
2021.3.22
全国各地から届いた「がんばりまめ」
全国各地の園様が子供達の力一杯遊び続けた手のひらの写真を送ってくださいました。本当にありがとうございます。 がんばりまめを誇らしげに見せる子供達、園の廊…
2021.3.22
全国各地の園様が子供達の力一杯遊び続けた手のひらの写真を送ってくださいました。本当にありがとうございます。 がんばりまめを誇らしげに見せる子供達、園の廊…
2021.3.12
安田メソッドを長年実践頂いている学校法人竹美学園ちくみ幼稚園(埼玉県三郷市)のマラソン大会チャンピオンの写真が送られてきました。タイムはなんと1キロ4分…
2021.3.1
4月開校の「滋賀レイクスターズ体育遊びスクール」で安田メソッドを実践させていただくことになりました! 昨年、これまでにもお付き合いのあったロンドンオリン…
2020.7.28
素敵な瀬戸内の保育研修会に伺いました。 会場になった園の2歳クラスから年長まで各学年30人以上の子たちと体育遊びを楽しみました。 クラス単位で一斉に動き…
2019.12.13
11月某日、安田式遊具を導入頂いている関東・東北の理事長先生方と、熊本県の誠櫻幼愛園様へ安田メソッド視察研修にお伺いしました。 安田式サーキット、ジャン…
2019.10.31
今月は福島県双葉郡楢葉町の「ならはスカイアリーナ」に子供達の交流大運動会に行って参りました。双葉郡楢葉町と学校法人勿来中野学園が、質の高い幼児教育を目指…
2019.6.28
1学期の保幼小連携授業は、広島県尾道市因島に伺いました。 なんと因島のこども園に通う子供達が将来入学する小学校と中学校を歩いて巡り、それぞれの体育館で一…
2019.3.14
滋賀県は梅が満開になりました。全国各地の春の気配はいかがでしょうか。 今回は握力についてメッセージさせて頂きます。近年、保幼小連携の体育をさせて頂く機会…
2019.2.2
今年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。全国九州から東北まで大雪とインフルエンザ大流行の予報を見ながら、日本中の子供達、寒さにもウイルスにも負けるな~。…
2018.12.5
先日、幼児・小学校一年生合計80名の体育の授業を行ってきました。 幼児も小学生も一緒に、がんばりまめ.comでご紹介した様々なリレーで大いに交流しながら…