
2022.2.28
こどもと熱中できる大人になろう!安田メソッドカード
興味旺盛なこども心を失わず、大人になってから理解した事、感じた事を大人目線で押し付けず、こども達と楽しく熱中し日々を過ごしたいものですね。 安田先生は、…
2022.2.28
興味旺盛なこども心を失わず、大人になってから理解した事、感じた事を大人目線で押し付けず、こども達と楽しく熱中し日々を過ごしたいものですね。 安田先生は、…
2022.1.24
今年初めてのイベントは神戸市の近田幼稚園様に伺いました。ハッピー広場(第二園庭)が完成され、体育遊び研修90分で年長1時間リレー20種類と、異年齢全園児…
2021.12.24
先日、今年最後の体育遊び研修として愛知県の豊田市立石畳小学校に行って参りました。この日は公益財団法人外あそび体育遊具協会より保幼小連携活動の為に安田式の…
2021.11.18
福島県楢葉町の『あおぞらこども園』様と、いわき市『なこそ幼稚園』様の教育提携イベントとして毎年Jヴィレッジに伺っております。先月、ようやく自粛が解け、開…
2021.11.6
1学期に学校法人湘南やまゆり学園様の学園内研修にお伺いしました。 定期的に法人内の園さんが順番に教育発表会を開催されていて、体育遊び活動の見学も兼ねてお…
2021.10.7
9月はサッカー場巡りの月となりました。鎌倉に設立整備中の「みんなの鳩サブレースタジアム」づくりに伺うと、街の有志の方が「みんなでつくろう」をコンセプトに…
2021.9.7
こども達との体育遊び実践を海堀あゆみさんが観に来てくれました。海堀あゆみさんは、サッカーなでしこジャパンで世界一になったゴールキーパーです。1歳児から年…
2021.4.28
自粛の風が吹き荒れた一年が過ぎ2年目に突入しましたが、桜咲く頃の昨年度末に、各地より元気の出る令和二年度卒園児の握力表が届きました。湘南やまゆり学園横浜…
2021.3.31
4月から小学四年生のたいし君、園児時代は鉄棒くるくる回っていましたが、体が大きくなって苦戦しているのかな?「空中逆上がり(後方支持回転)をできる様になり…
2021.3.25
がんばりまめ.com撮影協力園の埼玉県三郷市ちくみ幼稚園様へ、1年ぶりに令和2年度年長さんの遊びを撮影させて頂きに伺いました。 子供達が元気に駆け寄って…