Vol65 【安田式研修会】集中講座 7月〜8月 開催決定!

2022.6.22

いつもがんばりまめ通信をお読みいただき、ありがとうございます。

じめじめする時期ですが、道端に咲く色とりどりの紫陽花を見ると涼やかな気持ちになりますね。
今号では、今夏開催の集中講座と、期間限定配信中の基礎講座についてお送りいたします!

【目次】
 1.  安田式研修会 集中講座 2022年夏 開催のご案内
 2.  安田式研修会 基礎講座 6月〜8月 期間限定配信スケジュール
 3.  がんばりまめ.com 新着講座のお知らせ

安田式研修会 集中講座 2022年夏 開催のご案内

今夏の「安田式研修会 集中講座」の開催日程が決定しました!

集中講座は、安田式の理論と実践を2日間にわたって様々な角度から余すところなくお伝えする研修会です。感染防止対策を万全に、がんばりまめの杜(滋賀県大津市)で開催するとともに1ヶ月間見放題のWEB参加もございますので、ご都合に合わせてご参加方法をお選びいただけます。


日程(会場参加)

[第1回] 7月30日(土)~ 7月31日(日)
[第2回] 8月 6日(土)~ 8月7日(日)

 時間    10:00〜翌日16:20(1日目・2日目ともに)
 会場    がんばりまめの杜

講座テーマ

 1.年齢と発達の理解
 2.原野遊びと樹上遊び
 3.遊び樹形図の理解
 4.段階的指導“ホップ・ステップ・ジャンプ”[0.1.2歳児]
 5.段階的指導“ホップ・ステップ・ジャンプ”[3.4.5歳児]
 6.運動会種目の構成と演出
 7.楽しい親子講座と共感を深める発信方法
 8.様々な技の補助法と実践
 9.体育遊び指導力
 10.年間遊び計画と指導計画

参加費

 会場 :15,000円(税込)/ 1名(昼食2日分・資料代含む)
 WEB:15,000円(税込)/ 1アカウント(資料代1冊含む)


WEB参加が新しくなりました!1ヶ月見放題の期間限定配信スタート

今回より、WEBの配信方法が変わります!

「なかなか日程が合わず、申し込みたいけど参加できません」
「2日間のまとまった時間を確保するのが難しいです」

などなど……これまでお寄せいただいた先生方の声にお応えするために、1ヶ月間の配信期間中いつでも何度でも集中講座をご視聴いただけるようになりました!

WEB参加でお申込みの方だけでなく、会場参加の方もご利用いただけますので、研修のおさらいや園内共有にもご活用いただけます!

園様だけでなく、個人の方にもご利用いただきたくお値段はそのままです!

期間限定配信 日程

[第1回]8月 9日 (火)~ 9月  8日(木)※ 7月30日(土)~  7月31日(日)開催収録分
[第2回]8月18日(木)~ 9月17日(土)※ 8月  6日(土)~  8月  7日(日)開催収録分

安田式研修会 基礎講座 2022年夏のご案内

「安田式研修会 基礎講座」は、安田式体育遊び指導法の基本「段階的指導”ホップ・ステップ・ジャンプ”」について、実践映像を交えながらお伝えするオンライン研修会です。

6月より期間限定配信がスタートしました。
1ヶ月間の配信期間中は、いつでも何度でもご視聴いただけます。

現在も、7月・8月配信分の視聴お申し込みを受け付けております。
お得で便利な基礎講座を「面白い!」「いいね!」と思っていただきましたら、是非、お友達にご紹介ください♪


季節のテーマ

 お部屋の中でも外でもアレンジ可能!
 日常の楽しい遊びを運動会種目に繋げよう!

 ・狭くても大丈夫!室内でも楽しめる運動遊び
 ・こども同士が共感できる遊びの構成
 ・怪我が激減!?身のこなしが向上する遊び

基本のテーマ

[研修A]
 0歳児からの段階的体育遊び “ホップ・ステップ・ジャンプ”
 ー 発達に応じた遊びの発展で運動大好きっ子を育もう! ー
 参加費: 1配信期間 1アカウント/3,000円(税込)

[研修B]
 遊びの環境構成 “ホップ・ステップ・ジャンプ”
 ー 楽しく効果的なサーキット&リレーの展開について ー
 参加費: 1配信期間 1アカウント/3,000円(税込)

配信期間

 7月 1日(金)〜7月31日(日)[お申込み締切:6月28日(火)]
 8月 1日(月)〜8月31日(水)[お申込み締切:7月29日(金)]


【がんばりまめ.com法人特典】法人会員様は無料でご利用いただけます!

管理者メールアドレスでのお申込みで、何回お申込みいただいても基礎講座を無料でご利用いただけます。是非ともこの機会に、ご入会ご検討くださいますようお願い申し上げます。

≫ がんばりまめ.comについて詳しくはこちら

んばりまめ.com 新着講座のお知らせ

がんばりまめ.comに新たにアップされた講座をご紹介します!

【番外編】樹上リフティング

元横浜Fマリノスの兵藤さんにお出会いする機会があり、鉄棒にぶら下がったままリフティングを披露してくれました。がんばりまめキッズの番外編としてぜひご覧ください。

朝の10分ジャンケン大会

脳と体を目覚めさせる遊びです。
朝の短時間の活動で、こども達の1日の集中力を高めます。

みんなで飛行機

仲間と一致団結して行う共感遊びです。きつい動きでも「燃える集団」となって楽しめます。
体の力を使いこなすことにも繋がります。

ペーパーハードルかけっこ

トイレットペーパーを使ったハードル遊びです。恐怖心を抱かず自己上達認識力を高められます。

年少クラスぶつかったらダメサーキット

「お友達とぶつかったらダメ」のお約束を先生と応答しながら、安全能力向上と規範意識を高めましょう。